2010年度社会人part3

part1  part2

2011/1/23 北区会長杯 準々決勝 vsレッズ
北区会長杯 準々決勝 対レッズ 2011年1月23日(日)Kick Off 9:30
赤羽スポーツの森サッカー場 天候 晴れ グランドコンデション 乾燥・良好

FCコスタリカ 2(0-1 2-2)3 レッズ
 
【得点】
小野 れびん

0-1 (前半25分)左タッチライン上を破られ被弾、聖の弾いたボールを詰められる(カバー遅れ)
0-2 (後半5分)CK崩れのプレーでペナの外からシュート放たれる、聖追いつくも後逸
1-2 (後半10分)右をドリブルで村山が突破、中央への折り返しが小野に渡り小野反転してこれをコーナーに強烈に叩き込む
2-2 (後半12分)右からレビンのCK(左足)ボールはゴールサイドネットに吸い込まれる
2-3 (後半25分)右の展開から中央に折り返され相手FW鮮やかなトラップ、コンパクトな足の振りからサイドネットを揺らす

勝手に名づけた「北区クラシコ」「北区ダービー」まぁ名門、絶対王者レッズにとってはただ古参なだけで実績らしい実績がないコスタリカに一方的に命名されても迷惑以外の何者でもないでしょうけど(笑)コスタリカ創立1974年、レッズ創立1975年ごろ(多分)共に北区リーグ創世記から参加メンバーとして名を連ね“負けたり”“負けたり”“負けたり”“勝ったり”と切磋琢磨とは言い難いものの過去に一瞬ライバルであったことは事実である。

しかしながらその後10年以上の歳月を重ねレッズは確実な補強継続し北区リーグで常にトップの位置をキープしていたのに対し、補強が安定しないコスタリカは当時1部しかないことから転落はしなかったものの常にレッズの後塵を浴びせられていた。そして1997年、ついに残念な事に既に分離していた2部に転落したコスタリカはその後10年間1部に上がることなく、当然1部優勝の常連であったレッズと同じピッチで対戦する事はなかった。

2008年に再び待望の1部のステージ戻ったコスタリカであったが不思議とレッズと同じブロックになることがなく、おそらくは20年間ほど対戦することなく本日を迎えることになった。その長い期間に当時の選手は当然父親になり、その子がチームに参加するまでとなる。レッズの代表清水氏も私(久保田)と同じように息子がチームのあとを継ぎ、一時は完全に中心選手になっていたようである。長期間掛けたこれは「親子ダービー」とも位置づけられる試合でもあった。こちらとしては「ダービー」と精神的に意気込んでいたものの当然レッズから見れば会長杯制覇までの道のりに過ぎなかった。道のりの途中の大きな障害になってやる!いずれ北区代表決定戦で完全に制するためにも・・。

高ぶる気持ちを託された先発は聖/稲垣/傑/超お久の春樹/ちょっとご無沙汰のノブ/ボランチにナツ/タクト/トップ下にレビン/左にムラ右にごっつ/トップに定番剛を選ぶ。春樹とノブは久しぶりのため先発で様子を見て、最悪の場合は前半途中で交代させる予定であった。

朝一番のキックオフ、朝(寝坊?)に弱いコスタリカの予想を覆すべく1月の寒空の下先発イレブンがピッチに散っていく。キックオフ後、試合は予想通りすなわち圧倒的にレッズに試合を支配されていく。特に開始後10分はほとんどコスタリカ陣内でのゲームを余儀なくされる。たまに撃つカウンターもシュートには繋がらず、コスタリカが初のシュートを記録するまでには22分を要してしまった。それを機に若干攻勢に出れたものの流石に試合巧者レッズ、コスタリカの後ろのスペースを見逃す事はなかった。25分コスタリカ左サイド(ノブサイド)を破られ中央に侵入、ここで春樹が早くカバーに入れば問題がなかったが破られたノブと春樹、ともに久しぶりのプレイヤーに試合感は完全に戻ってはいなかった。

遅れたカバーを見逃さず左から強烈なシュート、聖よくこれを弾くもゴール前にこぼれたボールに詰めたのは中央に入ってきたレッズの選手、がら空きのゴールに簡単にパスを送られ先制点を献上することになった。コスタリカ陣内での時間が多かったものの守備のリズムが出てきた矢先であったため、誠に残念な失点であった。結局前半は0-1で終了、後半は左サイドで突破に手こずっていたムラをトップ下でのフリーポジションとし(好きなほうのスペースに流れる)ヒロユキと剛を2トップにすえ、ミッションを明確にした。

後半開始早々後方からのパスにヒロユキが反応、GKと1:1の局面を作る。しかし相手は北区ベスト11のGK、代表川島よろしく足でセーブしコスタリカに同点の歓喜はもたらされなかった。チャンスのあとにはピンチ有り、後半5分CK崩れをミドルで叩かれ密集からの一撃に聖判断を狂わされこれを後逸、0-2にされてしまった。

絶対王者レッズ相手に後半5分で2点のビハインド・・敗色濃厚・・しかしながら後半始まってから攻めのリズムを作り始めていたコスタリカは逆に火をつける起爆剤と捉えることが出来た。5分後後半からサイドを代え突破でき始めていたムラが右サイドを完全に突破、十分DFを引き付け中央のヒロユキに、ヒロユキ右からのクロスを体を反転しDFを振り切り左に持ち替え得意の左一閃、思いを乗せたボールはマウス左上、北区ベスト11のGKも一歩も動けなかったパーフェクトゴール!ヒロユキの復活を裏付けつつある見事な一撃であった。

昇り調子のコスタリカを今度はレビンが後押しをする。やはりムラの突破に端を発し得た右からのCKを左で直接叩き込む。ヒロユキの一撃からわずか2分後のことであった。この時点からコスタリカは勿論レッズベンチも総立ち、絶対王者に0-2から追いつき押せ押せムードに持ち込めたことは今後大きな自信になるでありましょう。その後はまさしく一進一退、この時間帯に得点を挙げればそれが事実上の決勝点になるであろうことは容易に想像が出来た。ボールの行き来に一喜一憂、客観的に見ることが出来れば本当に至福の時であったでありましょう。

しかしその時間も残念な結果でピリオドが打たれた。お互いに逸機が続いた後半25分何度目かのレッズのカウンターが火を噴く、右からのクロスがレッズFWに渡る。巧みなトラップから早い振り、両チーム両ベンチの全ての眼を釘付けにしたボールはセーブに飛んだ聖の手をかすめ左のサイドネットに転がり込む・・残り10分レッズ3点目を決勝点とはさせぬとレビンがヒロユキが剛が相手ゴールに襲い掛かる。特に左を崩しからの剛の一撃は相手GKの手を弾き転々としたボールがマウスをかろうじて外れる相手GKを褒めるしかない見事な攻撃であった。

さらに傑を上げなおも攻撃を厚くする、しかし思いは届かず数分後攻め続けたコスタリカに今シーズンの終わりを告げるホイッスルが赤羽スポーツの森に鳴り響いた。完敗なら納得もする、惜敗・・絶対王者相手に十分勝利も得る事が出来たはず・・この思いこの悔しさ・・絶対に2011年度はブロックで優勝し天皇杯予選参加を目指し秋にリベンジをしようぜ!その為にまずはライトイヤーズ、そしてTFFを叩き潰そう!!

福島  4.5 最後の一撃が決まっていれば・・・
小野  6.0 1:1外すも追撃のシュートはヤバイ、復調か?
タクト  4.5 前半、バランス維持に貢献
後藤  4.5 ボールタッチ少なく光るプレー見せず
山崎  4.5 豊富な運動量でラインを支えるも軽率なプレーも
れびん 6.0 高い士気でチームを鼓舞、CKも鮮やか
佐久間 5.0 サイドを危なげなく、前線に上がってからも意欲的
藤野  4.5 スピードを経験でカバー
みつ  4.5 失点は残念もチームを引っ張る
廣重  5.0 スピードと運動量でサイド突破を封じる
村山  4.5 1アシストもパス&シュートに調整不足を露呈
半谷  4.5 アンカーとして役目を果たす
春樹  4.5 ゲーム感今一、カバー遅れ
ノブ   4.5 不用意なボールキープ、ゲーム感に問題か?
聖   4.0 後逸が残念、不用意な飛び出しも
稲垣  5.0 サイドに落ち着きを与える
監督  4.5 前半0-0のゲームプラン破れ、最後までチームのゲームに出来ず

(久保田)

2011/1/16 北区会長杯 4回戦 vsアウルス
北区会長杯 第四回戦 対アウルス 2011年1月16日(日)Kick Off 11:00
北運動公園サッカー場 天候 晴れ グランドコンデション 乾燥・良好

FCコスタリカ 2(2-0 0-2)2 アウルス
                              PK6-5
【得点】
福島×2

1-0 (前半12分)ヒロユキから右サイドのナツへ、ナツの中央への折り返しを剛が決める
2-0 (前半30分)レビンの前線へ針の穴を通すようなスルーパスに剛が反応、そのままゴールへ
2-1 (後半 4分)右からのパスをややミドル気味に
2-2 (後半11分)右からの放り込みに先に飛び込まれる

2007年1月7日@荒川Gにて本日の相手アウルスにPK戦の末一敗地にまみれる・・アウルスは通常北区リーグに籍をおかず(マスターズは北区に所属)戦いの場を東京都リーグに求め、現在2部で戦っているようである。すなわち日ごろのリーグ戦で相まみれる事はないがリーグとしての格から言えば相手が上と言えるでありましょう。

東京都リーグと北区リーグの実力の比較は良く相対的に考察されるが北区の1部と東京の2部はほとんど実力的に差がないというのが昨今の結論のようである。事実前回の戦いにおいても力量では拮抗、もしくはやや押しておりPK戦に持ち込まれた・・と言うのが実感であった。前回のリベンジ、しかも今回はPK戦など考えずレギュラータイム内で決着をつけてやる!そのような気概を持って今回の戦いに望んだ。

無論前回(2007年)試合中のPKを外したヒロユキ、PK戦で外したレビンも同じであった事であろう(同じく外した獅子は今回参加せず=喝!)当然リベンジに燃えるレビン、ヒロユキをフルに使うべくスタートは4-2-3-1で望む(お久の稲垣/傑/藤野/安定してきた廣重/なつ/レビン、トップ下にタクトをおいて、両サイドに後藤/ヒロユキ、ワントップに剛)久しぶりの稲垣に不安が残るものの基本的には“都”リーグに敬意を表し、しっかりと守備から考えてのスタートである。後半は2トップを熱望するヒロユキを希望通りに使い復調度合いをチェックしてみるつもりであった。

しかしながら色々な意味でサッカーは面白い、やや守備的に・・の考えが良い意味で裏切られる。12分ヒロユキ→右へ流れたナツへ展開されナツのクロスが剛の足元に・・剛これを丁寧にサイドネットに流し込む。4年越しのリベンジの1発が早くもコスタリカにもたらされた。その後もコスタリカの時間が続くも得点はもたらされず完全な膠着状態となる。

前半1-0だと後半に弱いコスタリカ・・もう1点もらえれば・・その思いを今度はレビンが叶えてくれる。前半ボランチの位置でスタートしたレビンがトップ下まで進出、パスを受けると丁寧に最前線の剛にキラーパス、しっかり再び足元に納めた剛が今度もゴールに流し込む!歓喜の2点目、都2部相手に前半で2-0・・勝利の予感が確信に変わり始めたといっても僭越ではないでしょう。結局前半はそのまま2-0で終わる。

そして後半、前半2-0に気を良くし息の根を止めるべく3点目を狙いに行く。お久稲垣に代えみつを投入、タクトを下げて半谷をボランチに、レビンを上げてヒロユキをトップに配置して完全に3点目を取りに行く・・しかし本当にサッカーは面白い(無論辛くもあるが)後半いきなりパンチをくらい、消極的になったのが災いし得点を狙いに行くとヒロユキがうまく縦に機能せず、剛も左右に流れずボールを上手く呼び込めない。

結果的に得点の匂いはどんどん薄れ、逆に心配していた同点弾まで早い時間に食らう事になる。後半11分で2-2となってしまった・・。完全な負けパターン、いやな予感がふつふつと・・しかも試合は完全に支配される・・。せめてPK戦まで行きたい!まったく試合前の気持ちとは逆の重いが頭をよぎる。結局その思いはみつを中心としたDF陣が叶えてくれた。70分の激闘を終えPK戦突入である。

これに勝てば同パターンでの完全なリベンジ、負ければ返り討ち・・負け犬はいやじゃ!運命のPKは基本的に前回同様のメンツで挑む、ヒロユキが剛が決めムードは最高潮!(相手は2人目が失敗)楽に行けるぞ!楽勝ムードは傑が断ち切る(泣)その後レビンがみつが決めサドンデスに、6人目は半谷が確実に決め盛り上げ役のアウルス7人目が外してくれる。コスタリカ7人目はお調子ごっつ!前回危なかったので今回は7人目に指名、役者ごっつが今回は危なげなく左に決めコスタリカをQFに導く、さぁ相手は絶対王者レッズ!気後れすることなく精一杯戦おう。

福島 7.0 多くないシュートチャンスを確実に2得点
小野 6.0 DF振りきれずも徐々に復調の兆し
タクト 5.5 ボールを散らしバランスに貢献
後藤 5.5 切れがなく脅威になれず
山崎 5.5 ボランチで踏ん張る
れびん 6.0 アシストと守備面での貢献
佐久間 5.0 精度の悪いクロスとパスミス連発
藤野 5.0 足痛め?スピード上がらず
みつ 5.5 中央崩されピンチを招く
廣重 6.0 豊富な運動量で不安なく
石川 5.5 すいません、待機頂き・・
稲垣 6.0 サイドで落ち着いたプレー
半谷 5.5 ピンチを未然に
聖    5.5 失点はやむなし
坂本 5.5 スピード不足も不安はなく
監督 6.0 後半同点にされるも采配に問題なく

(久保田)

2011/1/9 北区会長杯 3回戦 vsアバンツァーレ
北区会長杯 第三回戦 対アバンツァーレ 2011年1月9日(日)Kick Off 11:00
赤羽スポーツの森サッカー場 天候 晴れ グランドコンデション 乾燥・良好

FCコスタリカ 2(0-0 2-2)2 アバンツァーレ
            PK4-2


【得点】
福島 みつ

0-1 (後半10分)最終ラインを破られつり出された馬場必死のセーブ及ばず弾いたボールをG内へ
1-1 (後半17分)左サイドを駆け上がったレビンから逆サイドに大きく展開、剛これを受けGへ一直線
1-2 (後半22分)レビンの不用意なパスをカットされ最終ラインの裏にロビング上げられる。
オフサイド取れず馬場と1:1の局面
2-2 (後半25分)右からレビンのCK(左足)ボールはGを巻き“みつ”の頭にドンピシャ

我がFCコスタリカは2007年度〜2009年度まで3年連続での会長杯初戦敗退・・北区1部リーグ所属であるがゆえ例年1、2回戦をシードされ実質3回戦からのスタートになっているとはいえ、誠に寂しい現実を突きつけられているのが事実である。3回戦からのスタートが結果的に厳しいリーグ戦終了から2ヶ月以上のオフ(チームにとってはブランク)をコスタリカに与える事となり、不定期の練習場さえままならないチームにとっては毎年このブランクが皮肉な事に最大の敵となっていた。

しかしながら他の強豪といわれるレッズ、ノールチ、CSL・・ライトイヤーズ以外のチームに満足な練習の機会がそう与えられているとも想像できず、そうであっても強豪と目されるチームは決して初戦を取りこぼしていない事実から、結局最後は地力の差以外の何者でもないことを再認識させられざるを得ないのである。

それに加えて毎年会長杯に目立つドタキャンの嵐・・残念ながら今年も予め欠場が予想されていたとはいえ主将の獅子、腰痛の坂本、いち早く参加表明しながら当日全く音信不通となった若き守護神“聖”公私とも気が抜けきっている半谷、不参加が表明されていた村山・ノブ・北村等と合わせて十分な戦力とは言い切れない状態で初戦に挑む事になった。(聖・半谷はイエローカードの対象)

ちなみに本日の相手はアバンツァーレ、2部上位で近年中には1部に昇格してくる可能性大、そのときに脅威を与える意味でも今叩いておきたい相手でもあった。今年、会長杯初戦のコスタリカのテーマは以下の通り、4年振りの勝利は必須の中でも来るべき2011シーズンに備えテーマを成し遂げたい野望を抱いて試合に臨んでいた。

・ ヒロユキを2トップ起用で復調具合のチェック
・ レビンのボランチ起用
・ タクトのトップ下
・ 左右サイドバックの発掘

従ってスタメンを傑・藤野・みつに加えて半谷のドタキャンから怪我の功名で発掘されることになる廣重、レビン・なつのテクニシャンボランチにトップ下をヒロユキ・タクト・後藤で固め、最近のトレンド1トップには剛をおく、ヒロユキの2トップテストは後半のお楽しみとして、その際にはコンビのレビンをトップ下に戻す予定であった。そして若き守護神がドタキャンのため、ここは長老石川にゴールマウスを委ねることになった。特に前審まで申し出てもらっていた石川には急遽依頼することになり、持参していなかったキーパーウェアはゆーじに石川が副審を務めてもらっている間に石川宅まで取りに行ってもらうこととなった。

ったくぅ聖はぁ・・・コスタリカにとっての2011年初戦は定刻どおり11:00、赤羽スポーツの森サッカー場でキックオフを迎えた。試合はお互い様子見から決定機がないままでの一進一退が続く、幸いにもゴールを脅かされることもなく、石川が素人キーパーであることを見抜かれる心配もないままであった。しかしながら本当にチャンスらしいチャンスもなく得点の香りすら嗅ぐことができなかったのも事実であった。特にトップ下に配置したタクトと後藤に正月ボケからか切れがなく(雑煮腹?体重オーバー?)トップ下がやや苦手なヒロユキも本来の動きにはほど遠くボランチからのパスも宝の持ち腐れ状態が続いていた。

さて後半はいかに・・攻撃を厚くすれば必然的に攻撃にさらされる可能性も増えてくる、さすれば石川がばれ、最悪失点時には相手が極めて勢い付くことになる・・どうする・・。ここにひとつの可能性がベンチにやってきた。旧守護神馬場が“観戦”に訪れてきた。聖のキーパーをサポートに・・である。「GKの用意は?」に「一応」の答え、どうやら気持ち以外の用意は万全のようであった。ところが大きな問題も残った。参加予定のない馬場は勿論登録していなかったのである。しかし後半攻勢に出たいチームにとって馬場の参加は不可欠な要素であった。そして迎えたハーフタイム、役員と主審に正しく懇願・・「キーパージャージ忘れたゆえ事前登録できなかった」と・・渋い顔の主審・・何回かの押し問答・・しかし最後には必死の懇願が実りなんと特例を得ることが出来たのであった!(クボタ偉い!)

後半5分ほど前半に続きゴールを石川にゆだねた後、馬場に交代さぁ一気に攻勢だぁ~ヒロユキを使えレビン!走れ剛、しかし本当に勝利の女神は皮肉が好きである。結果的に前半+5分ほど完封していた石川に代え、本職馬場にゴールを任せて5分後、レビンの不用意なパスをカットされたことに端を発し、GKとの連携ミスが重なりついに先取点を奪われてしまう・・

それでも責任を感じたレビンの獅子奮迅の働きがコスタリカを同点劇に導く、左サイドでボールを持ったレビンが得意の左足で相手DFを巻くように逆サイドの剛に大きな展開のパスを供給、これを良くトラップした剛がそのまま持込2011年初ゴールを相手マウスに見事に突き刺す。この辺りから攻守の切り替えが速くなり試合がめまぐるしく動きまくる。

同点とした5分後今度はオフサイドトラップの掛け損ないから裏に抜け出され相手に大きな歓喜を与えることになる。先制点の際、そして再度突き放しゴールの際といい、相手の喜び方からこの試合にかける意志の高さが強く読み取れるものであった。そんな相手に負けるわけには行かない・・3分後相手よりより強い意志を持ったCKがレビンの左足から供給される、反応したのは“ゆうちょ”グループの先輩みつ!久々の黄金ヘッドが相手ゴールに炸裂する。近い将来同じリーグで対峙するさいの脅威となるためには同点では物足りない。尚も攻め続けるコスタリカ、タクトが後藤がヒロユキが、そしてレビンが度々相手ゴールに襲い掛かる・・。

しかし無情にも10分後にPK戦突入を告げるホイッスルがピッチに鳴り響く。昨今相性が悪いPK戦である。しかもPK戦は内容で押していたほうが負けることが多い、いやぁなジンクスを思い浮かべていたときドタ参加の馬場がジンクスを吹き飛ばしてくれた。いきなり相手の1番手のキックをストップ、幸先良い、当方の1番手は後藤の辞退から立候補したヒロユキ!昔のいやな思い出が再び頭を持ち上げるもヒロユキこれを払拭する豪快なゴールを決める。そしてそのゴールはコスタリカの士気を大いに高めた。剛が後藤がヒロユキに続き相手ゴールのネットを揺らし、相手4番手が外した後4番手レビンが4回戦進出を決めるゴールを落ち着いて蹴りいれた。さぁ次はアウルス、何時ぞやのリベンジだ!絶対に勝とう!

福島  6.5 キレ今一も最低限の結果出す
小野  5.5 PK一番手の重圧跳ね返しは評価
タクト  5.5 全体的にキレなく、後半運動量落ちる
後藤  5.5 パスの供給源になれず
山崎  5.5 ボランチとしての役割は果たす
れびん 7.0 全体的には重い動きも決定的な2回の仕事と体張ってのディフェンスを評価
佐久間 6.0 サイドを危なげなく
藤野  6.0 的確なカバーで守備に安定感もたらす
みつ  6.5 中央突破許すも1得点にお年玉
廣重  6.5 突出した出来、慣れないサイドバックで攻守に貢献
石川  6.0 急なGK要請にも応え、無失点に抑える
馬場  6.5 2失点もPK戦で輝く
小菅  5.5 本部ご苦労様
中野渡 5.5 待機に感謝
守屋  5.5 石川宅までキーパージャージ取りに行く
監督  6.0 前半はゲームプランどおり、PK戦突入も4年ぶりに初戦突破

(久保田)

part1  part2

 since 21/march/2004

(C) FC CostaRica  All rights Reserved